2020年最初の寺ヨガ✖️音よがは
宮城県の弘誓寺で行いました!
この日はこのように美しい満月でした💖
撮影はshuさんです
shuさんのご実家のお寺です💖
近くに古墳があり、お寺と神社が併設しているのです✨
お地蔵様のお寺で、お地蔵様ってとっても慈悲深い波動なんですよ✨
そこに、森の歌会証さんがいらしてくださいました!
証さんは牧師さんの息子さんです✨
なんてボーダレスなんでしょう!
私はこの弘誓寺に行くときに
なぜ、神社と寺と古墳が同じ場所にあるのか
すっごーーく気になっていたんですね
現地に到着すると
そのお寺と神社にはほぼ堺がないんです!!!
ほぼ同じ敷地にある
(運営しているご家族は別)
神社とお寺が同じ場所にあるって何か意味・メッセージがあるって直感していたのですね。
ここに行く前に私はこんな動画を見ていたんです↓↓↓
これめっちゃ面白くてね、3部作になってるのですが、
ぜひ3部をフルで見て欲しい!!
それでね、この動画がヒントになったんですけど、
寺と神社と古墳は
実は全て同じ目的を持ってる!
ってことなんです
うおおーーー!!!
って思いました。
寺も
神社も
古墳も
一なる意識に繋がろうとしているんですね。
そういう場所として神聖な場所として弘誓寺があるんだってことがわかったんです。
しかも、
のちに、この古墳が東北で一番大きな古墳であることがわかったんです。
お寺は平安時代からあったそうですが、
この古墳が→お寺に変化したのも、
歴史の政治的な理由があったわけなのです。
お寺に神社が併設したのも、歴史の政治的な理由があったから!!
そもそもの願いは
一つだったの!!!
神社とお寺は違っているようで、同じなのだ!!と、わかったのです!!
うひゃーー。
そうか、そうか。
古墳は自然崇拝
神社は鏡がある(自分という神=自分の内側に在る神に祈る)
みたいな違いはあれど
本来の目的や祈り、原理原則は
一つだったのですね。
で、それ、shuさんがさらっと言ったんですよ。
「元々は全て同じ目的だからねー」とポツリ
今
一つに
還ろうとしてる✨
原点回帰
愛に回帰しようとしてるんだ✨
って!!!
わかったんです!!!
そして
ここ弘誓寺は
その出発点になる✨
完全ボーダレスなお寺を創っていく✨
ブッタの本当の願いを
空海の本当の願いを
世界平和を
綺麗事じゃなくて
現実のものにする!!
スピリチュアルは妄想じゃない
スピリチュアルは
生々しい現実なんだってことを
ここで証明する✨
血縁を超えた家族になる場所
地域のみんなで子供を育てて
弱い人をみんなで支え合う場所
学校では教えてくれない真理を
shuとruiが
世界各国へ行って学んでシェアして
愛について語り
愛について学ぶ
それぞれが得意なことして
歌う人や
料理作る人や
踊る人や
縫い物をする人
笑わせてくれる人
ただ笑ってくれる人
ただ見ていてくれる人
その誰もが
優劣などで比べられずに
あるがままでいて幸せな場所
平和を創造したい
という願いを
共にする仲間と✨
そんな楽園を
創造する仲間が
きっと集まってくる!!
この世界に賛同した方は
是非、
今後のshuとruiの活動を
見守っていてください💖